忍者ブログ

アプリ漫画感想サイト

現在はピッコマで掲載中のガラスの壁(joho氏)の紹介・感想・ネタバレブログとなっております!

[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガラスの壁 68話感想

daumwebtoonで掲載されている韓国語を、
アプリで翻訳して読み取った内容の感想です。
翻訳間違いによる解釈の間違いは想定されますのでご了承ください。。


本編

リリアナの挿した花瓶に「悪くはないんだけど…」と微妙な表情のエレン。

こういうのの才はないというリリアナにダニエルもそうなの、と返すエレンさん。

話はエレンさんとダニエルのなれそめへ。

どうやらエレンの方から好きで?でも全然気づいてくれなかったから腹が立った、私の変わる態度を見て彼がそわそわするのを見て悟った、私は彼に腹を立てるのも嫌われたくないから。

愛はこの黄色いはなとおなじ、ある国ではよい意味とされ、他の国では悪い意味とされるような…

エレンの話を自分の感情と重ねて聞いているようなリリアナ。




エドワードの邸宅。

機械工?のノアホルモンさんが契約満了に付き報酬と別れの挨拶をしている。ホルモンさんはエドワードにはじめは刃物で脅したことを詫び、田舎に帰るという。



その後、エドワードはリリアナにもボーナス?支給。

今度舞踏会に一緒にいきませんか?と誘い、踊り方なんて忘れている、というリリアナ。

踊りの練習をする二人。

踊り出せばすぐ思い出しますよ、というエドワード。

エドワードの胸中では、リリアナへ過去にしたことのもろもろに罪悪感を感じながら、リリアナが自分に向ける感情が愛でも憎しみでもなんでもいいから、自分のことを考えていて欲しいと願っています。

「リリーさん」
名を呼ばれ、ふと顔をあげるリリアナ。
目が合い見つめあう二人。
顔が近づいていくような描写。
だけどリリアナから顔を逸らします。

また踊り続けようとするエドワード。

しかしリリアナは練習は今日はここまでで終わりにしてと、中断します。

一人、部屋で物思いに耽るリリアナ。

バテンさんに、君は本当に僕のことを好きなのか?自分の気持ちに素直になったほうがいい、といわれたときのことを思い出しています。

エドワードを思い浮かべる。
好きでも嫌いでも、なんでもない。

そう言葉に表しても、思い出しているのはさきほどエドワードと踊り、ときめいている自分。






カーター家のメイドたちが「ふたりはそういう関係なのよ!」ときゃあきゃあ話しているところを、仕切り役のマーガレット夫人が見咎めます。

「いったい何の話をしているのですか?」





物思いに耽るリリアナさんの表情…



そこで第二部 完

■ ■ ■ ■ ■ ■

やーやーやー

まぁまず待って?

なに、ウィルソン夫妻ってエレンから好きだったのかよ?!

前にダニエルが「既婚者として恋愛の先輩として忠告してやる。そんなんじゃ女性の心はつかめない」とかアドバイスしてたけどオメーからエレンにアプローチしたのかと思ってたけど違うのかよ!!!www

ダニエルさんマジおもしれー

それにしてもエレンさん見たの久しぶりな気がする・・・
バテンが去って以降のエピソードで初では??
エレンさんはマジで癒し…。

そういえば初めてリリアナとお話ししたときも庭園で薔薇を摘んでいたし、
お花がお好きな方なんでしょうね。

ううーん、リリアナとエドワードさんの舞踏会、楽しみだけどいいの?フェンス家の身分隠してる人が舞踏会なんか行っても?ほんとはリリアナって収容所に入って、あとフェンスの支援者にお金返さないといけないんでしょ?(銀行に返してるみたいだけど)
まぁ貴族が出入りしないブルジョワ階級のみの会なら比較的安全なのかなぁどうなんでしょ?
私は舞踏会関連のシーンは出るとしたらすべてのしがらみが解放/解決されたあとか、やっぱりダニエル夫妻の代理くらいしかないと思ってたんだけどー

そんでエドワードの誘いを断ってないの?、リリアナさん?

ちょっと、いやシチュは萌えるけども、なんで2人でダンスの練習してんだかさっぱりわからない。。

リリアナに構いたくて口実をつくるエドワードさんにはいつでも萌えるけども!

画バレ見た時点では、
前回の決意が、リリアナが気持ちのすべてを打ち明けてもう側にはいられないから、とかいって
カーター家を去るから、最後に踊ってほしいとかそーゆーシーンかと思ったんだけどね?全然違ったね?だからエレンにも別れの挨拶にいったのかなーとかもおもったんだけど違うね。。

うん、前回の決意の表情なんだったのマジで…

これが作者さんの「考えてた第二部エンディングより少し早く休載になってしまった」ことによる、ちょっと駆け足ぎみになったことで説明不足になってしまった弊害ということなんでしょうか?

それにしてもエドワードの感情…
愛でも憎しみでも自分のことでリリアナの気持ちがいっぱいになるならそれでよいと・・・…
なんという愛…

エドワードさんのほうがリリアナよりも次のステージに立っている気がするね。
まぁ自分の感情を整理した期間が、それだけ長かったのだと思うのだけど。
エドワードさんは憎しみが先に、愛情が後にきたから、憎しみの気持ちを整理することで愛情に気づいた。
リリアナさんは愛情が先に来て、振られてその後憎しみに変わったけど、
その憎しみも含めて愛だと気づいて…。憎しみの感情をどう整理するのか。。

まぁ具体的にエドワードはリリアナに嫌われることいろいろしたけど、
リリアナはしてない*もんね…

*貴族時代の振る舞いはまぁ、悪意があってやったものではないから…。
エドワードのプライドをへし折る結果だったとしても。
エドワード自身もかかわり方は社交辞令に徹していたし。

そして…

カーター家のメイド長?
マーガレット夫人、リリアナさんをクビにするんでしょうか…
カーターさんに断りもなく??
なんかまたインランメガネ出てきそうな気がするんですけどWW
「カーターさんにはブレウィットがふしだらな女って忠告したのに取り合ってくれなかったんですよ。きっとすでにその時には誘惑されていたんですね、お気の毒に」とかいいそうWWWW
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ピッコマ ガラスの壁 25話感想 HOME ピッコマ 告白の行方

プロフィール

性別:
非公開

P R

忍者ブログ [PR]